【新作ボドゲ紹介】ゲームマーケット2025秋 気になるボードゲーム4選
ゲームマーケット2025秋で発売されるボードゲームの中から気になるボードゲームをザキとしょうたが2つずつ、計4作品を選ばせていただきました。
こちらのブログでは簡単にご紹介させていただきます。ぜひページ下部の動画をご覧ください!
◇ゲームマーケット2025秋
開催日:2025年11月22日(土) 11:00~18:00
2025年11月23日(日) 11:00~17:00
会場:幕張メッセ展示ホール 3・4・5・6
※詳細はこちら
では、さっそく1作品目から紹介していきます。
ウロボロストリック

手札がなくなったら負けのトリックテイキングです。
トリックに勝つことでカードを集められるのですが、そのトリックで出た最も小さい数字と同じ枚数を捨てなければいけないです。
どのタイミングで勝つかを見極めてプレイしていく面白そうなトリテです。
| プレイ人数 | 3~5人 |
| プレイ時間 | 15~20分 |
| 対象年齢 | 10歳以上 |
ブース名:篠原遊戯重工 さん
ブース番号:土ーX09
ゲムマサイト:https://gamemarket.jp/game/186204
スライド (SLIDE 日本語版)

マイナス点を低くするために同じ数字を繋ぎ合わせるパズルゲームです。
自分の盤面には4×4の16枚のカードがあり、書かれた数字が全てマイナス点になるのですが、上下左右で同じ数字が隣り合ったらそれらの数字は消えていきます。
同じ数字を隣り合わせる為に集めるカードやスライドさせる場所が大事になってきそうです!
| プレイ人数 | 2~6人 |
| プレイ時間 | 10~15分 |
| 対象年齢 | 7歳以上 |
ブース名:スタジオムンディ さん
ブース番号:エリアー62
ゲムマサイト:https://gamemarket.jp/game/187041
HUNGRY BIRDS

マンカラのようなシステムで鳥に餌をやり、餌で満たされた鳥を集めて点数を競うセットコレクションゲームです。
鳥を集めて点数を伸ばしたいが、条件に気をつけないと集めた鳥が全部0点になってしまうことも。
プレイヤーによって欲しい・欲しくない鳥が分かれるがゆえに、餌やりのプレイングに深みがありそうです。
| プレイ人数 | 2~5人 |
| プレイ時間 | 10~20分 |
| 対象年齢 | 5歳以上 |
ブース名:J&M SPACE Entertainment さん
ブース番号:両ーG20
ゲムマサイト:https://gamemarket.jp/game/186045
ローテート(ROTATE)

1枚のカードに数字が2つあるトリックテイキング。
トリック中に条件を満たすと即座に全てのカードが回転します。
得点システムもかなり変わっているので未体験のトリテを探している人はぜひ!
| プレイ人数 | 3~5人 |
| プレイ時間 | 20~30分 |
| 対象年齢 | 14歳以上 |
ブース名:OLIN STUDIO さん
ブース番号:両ーJ22
ゲムマサイト:https://gamemarket.jp/game/186608
最後に…
YouTubeでは、これらのボードゲームについてさらに深く話をしています。
各ボードゲームにゲムマサイトのリンクをつけているので、最新情報などを知りたいという方はそちらから飛んでご確認ください。
他にもたくさんのボードゲームを紹介したり、プレイ動画を投稿したりしています。
これからも高頻度で更新を続けるので、ぜひチャンネル登録をお願いします!
